横須賀という街は
自然豊かで穏やかに暮らせる街です。
海沿いにはウッドデッキが整備されていて
潮風と気持ち良く遊べます。
自然が豊かな反面
横須賀駅周辺は南側も北側も
お店がほとんど無く、正直あまり栄えていません。
北側には、
海沿いの大通りを少し歩けばショッピングモールがあります。
そんな横須賀の住みやすさについてリサーチしてみました。
横須賀の住みやすさは?
住みやすい点と住みにくい点を
箇条書きにしました。
<住みやすい点>
・治安が非常に良い
・汐入まで出れば買い物しやすい
・海が近く雰囲気が良い
<住みにくい点>
・横須賀駅の近くにはお店が少なく不便
・海風が強い
・都内までは遠い
海沿いには素敵な感じのデッキがあります。
夜になると足元がライトアップしていて、
ロケーションもいいので
ロマンティックな気分にさせてくれます。
横須賀の地理事情は下記のようです。

横須賀の家賃相場は?
以下の数字は横須賀の家賃相場の平均です。
・ ワンルーム 平均4.2万円
・ 1K 平均4.7万円
・ 1DK 平均 6.2万円
・ 1LDK 平均6.4万円
・ 横須賀線で隣りの田浦より1,000~2,000円くらい高い
横須賀は
ファミリー向けの分譲物件が多いですが
ワンルームや1Kなどの一人暮らし向け物件は
凄く安くて
4万円台から探せちゃいます。
さらに安いところだと
2万円の物件もあったんですよ!
凄くないですか?
周辺駅と家賃相場を比べても
横須賀はかなり安いですね。
周辺でも一番相場が低いんです。
横須賀の治安って?
横須賀の治安は
とても良いです。
以下の表でもわかります。
・ 粗暴犯 : 少ない
・ 侵入窃盗 : 少ない
・ 公然わいせつ : 少ない
・ 自転車盗難 : 少ない
横須賀という治安のよい地は
一人暮らしでも家族でも住みやすいが、
比較的にお年寄りが多いせいかもしれません。
横須賀駅の周辺は歩道も整備されていて、
とても歩きやすいですが
夜になると、街灯はやや少なめなので気を付ける必要があります。
横須賀から都心主要駅までのアクセス
以下の表で主要駅までの所要時間が分かります。
< JR 横須賀線 >
①新宿駅 : 1時間19分 乗換1回
②渋谷駅 : 1時間14分 乗換1回
③池袋駅 : 1時間26分 乗換1回
④東京駅 : 59分 乗換なし
⑤横浜駅 : 48分 乗換なし
横須賀線の武蔵小杉駅~西大井駅の混雑率は192%なので、
東京方面に通勤するなら覚悟が必要です。
横須賀駅は、
JR横須賀線が開通していて、
横浜や東京駅まで乗り換えなしで行けるというのは大きなメリットです。
ただ、東京駅までは
結構時間がかかってしまうのが難点ですね。
横須賀駅周辺の買い物環境
横須賀駅周辺のスーパーは以下の2件だけです。
① 香取屋 : 営業時間不明
② イオン 横須賀店 : 8時~22時
横須賀駅周辺には
個人の飲食店がほんの少しある程度で
チェーン店などはなく
駅から徒歩10分くらいのところにある
「ショッパーズプラザ横須賀」です。
横須賀駅徒歩5分以内の暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
以下の通りです。
①銀行 : 2件
②郵便局 : 1件
③薬局 : 2件
④カフェ : 3件
それ以外では
「イオンスーパー」や、
映画館
アパレルショップ
100円ショップなど、なんでも揃っていて、とても便利です。
でも、ショッパーズプラザ横須賀の最寄りは、汐入駅なんです(笑)横須賀駅周辺はほとんど買い物できません。 創業100年を超える老舗スーパーの「ダイヤスーパー香取屋」は、小さいながらも生活必需品の揃った、地域密着型のスーパーです!
横須賀駅周辺には、スーパーがありません。
少し歩けば「汐入」駅があります。
「汐入」駅 近くには大きなスーパーがあり
コースカベイサイドストアーズ横須賀という
買い物や
グルメ
エンターテイメントが統合された大きな総合施設ができます。
2020年4月24日(金) オープンの予定です。
横須賀駅周辺は殆ど何もありませんが
少し歩いて
汐入まで行くと
買い物環境もエンターテイメント環境もとても良くなるのです。
横須賀の口コミは?
・ 海や山があって自然が感じられる街です。気候が良くて過ごしやすい!
・ 便利さはあんまりないというのが正直なところ。若い人には向かないかも?
・ 米軍基地があるので、外国人の方は多いけど、危ない目に遭ったことはない。
・ 海軍カレーとかヨコスカネイビーバーガーなど名物はあるので、それに興味があれば誘いやすいかな。
・ 駅に階段が全く無い。とってもバリアフリー。
・ワンルーム、1Kは4万円台から借りられる。
・ファミリー向けの物件は、分譲マンションや戸建てが多く、賃貸物件は少なめ。
・「ショッパーズプラザ横須賀」くらいしか買い物する場所がない。
・海や、山があって自然を感じられる。
・横浜までは45分程度で行けるが、都内に行くには1時間以上かかる。
・ 神奈川県の中では比較的大きな都市で、
JRの路線も通っているし、バスの整備もしっかりしているので、
平日の昼間は交通では不便することはありません。
モールが歩いて数分の所にあるので
ショッピングも買い物も両方できるので過ごしやすくて大好きな街です。
ーーーーーー
横須賀は治安が安全ですが
駅近くは店舗はあまりありません。
人口配分は高齢者が多いため
治安は大変良いです。
あなたにとって何がメリットなのか
考えて
選んでくださいね。
コメント