TOKYO TORCH【常盤橋タワー】今日の混雑状況は?アクセスやテナント一覧も

出店・閉店
スポンサーリンク

東京駅の近くに
常盤橋タワーが
2021年7月21日(水)にオープン!!

開業時の混雑はどんなだったのでしょうか?

そんな
【常盤橋タワー】についてまとめました。

スポンサーリンク

TOKYO TORCH【常盤橋タワー】今日の混雑状況は?

常盤橋タワーは
2021年7月21日(水)にグランドオープン予定が
新型コロナウイルスの感染拡大のため
常盤橋タワーは
縮小規模のプレオープンという形でのオープン。

出足は好調で
かなりの混雑でした。

やはり
東京のど真ん中。

高層タワーで
ハイテク技術を駆使したビルという事で
評判が高く
混雑も免れません。

とにかくすごいよー!
一度は行ってみたい感満載!

TOKYO TORCH【常盤橋タワー】の場所やアクセスは?営業時間も

【住所】:東京都中央区日本橋本石町3丁目
【アクセス】:・東京メトロ半蔵門線 三越前駅[B1]から徒歩約3分
       ・都営三田線/東京メトロ丸ノ内線/東京メトロ千代田線/東京メトロ東西線
         /東京メトロ半蔵門線 大手町駅から徒歩約4分
【営業時間】:ショップ 11:00~20:00
       サービス 10:30~20:00
       レストラン 平日・土曜 11:00~23:00 
             日曜・祝日 11:00~22:00       

街中に
バベルの塔だね。

アクセスはかなりいいよ⤵

三菱地所公式サイト

TOKYO TORCH【常盤橋タワー】のテナント一覧は?

フロア構造は以下の通り。

Yahooニュース

テナント一覧は以下の通り。

・タリーズコーヒー、
・セブン-イレブン
・BRIANZA TOKYO (ラテンイタリアン)、
・魚と日本酒 羽田市場 (海鮮/日本酒)、
・Tsubamesanjo Bit TOKYO (イタリアン)、
・Bar Español YEBRA (スペイン料理)、
・TOFFEEtokyo (カフェ)、
・TATA BAR RESTAURANT CAFE (ダイニング)、
・北海道 炉端 えぞ羅 (和食・炉端焼き)、
・野乃鳥 丹波赤どり専門 とりのや 本店 (焼き鳥料理)、
・フレンチ串揚げ BEIGNET (フレンチ・ビストロ)、
・CRAFT BEER MARKET (ビアレストラン)、

美味しそうなテナントいっぱいだね。

TOKYO TORCH【常盤橋タワー】に駐車場はある?

三菱地所公式サイト

専用の駐車場があります。

【収容台数】:4800台
【☎】:03-3212-0808
【営業時間】:24時間
【休業日】:年中無休
【利用料金】:・0~3.5時間まで 30分ごとに400円
       ・3.5~6時間まで 2,800円
       ・6~9.5時間まで 2,800円+[30分ごとに400円]
       ・9.5~24時間まで 5,600円

利用料金はバカにならない値段だね。

TOKYO TORCH【常盤橋タワー】の口コミは?

そうだね
八丁堀エリアのニューシンボルだね。

わー
夜もいいね。

ロマンティックだ―。

美味しいもので舌鼓だね。

TOKYO TORCH 常盤橋タワーの口コミは?

タイトルとURLをコピーしました