知人はシングルマザーで
3人の子どもを育てています。
毎日
文字通り孤軍奮闘で頑張っています。
新型コロナウィルス感染拡大防止のために
外出自粛が日本全国に実施され
仕事もテレワークになっています。
育ち盛りの子供たち3人分の食費も
子どもたちが家にいることで
仕事が思ったより進まないことも
孤軍奮闘しています。
今回
急に決まりつつある
給付金10万円は
知人のような子だくさんの家庭にも人数分
配布されるのでしょうか?
給付金10万円は大家族でももらえるのかについてリサーチしてみました。
給付金10万円は大家族でも貰えるの?
西村康稔経済再生担当相は
4月19日(日)のフジテレビ番組で、
新型コロナウイルス感染拡大に伴う
一律10万円給付の方法について
「住民基本台帳をベースに、
日本に住んで住民票のある人を確定し、
(申請書類を)送らせてもらう」と発言しています。
つまり
家族の人数×10万円になります。
・単身家庭は10万円
・2人家庭は20万円
・3人家庭は30万円
・4人家庭は40万円
・5人家庭は50万円という事になります。
やったー
孤軍奮闘している知人を想うと
3人の子どもの分も出て
合計40万円の給付金がもらえると
一息付けると思います。
大家族の人の感想も聞きました。
5人家族・30代女性:
うちは5人家族で50万円。うれしいですね。
給付金10万円の口コミは?
給付金10万円については
様々な意見があります。
でもとりあえず
外出自粛をサポートするためのお金ですから
充分とは言えないでしょう。
さすがアメリカ!
実行のスピードと
ちまちまノロノロの国とは大違いですね。
子供にもお金がかかるし
国民は皆頑張っています。
子どもも大人も。
子供に給付金だって
子どもにどうするか決められるわけじゃない。
子どもを育てる大人が決めていいんですよ。
ーーーー
スピード感をもって給付金を配布しなければ
今後はもっともっと大変なことになるかもしれません。