給付金10万円は赤ちゃんも貰える?

暮らし
スポンサーリンク

給付金30万円は無理だわ。
貰えない
と諦めていたところに
新たな給付金10万円の話が急浮上!

えーホント?
今このタイミングで10万円もらえれば
急場しのぎになるし
仕事にも行けないから収入経るし
子供が家にいて食費もかかるし
と色々悩んでいたけど
少しは家計の足しになる!

でも
コロコロ変わって
この手の給付って条件難しくない?
住民票がある人すべてが対象って
ホント?

国民の側でも不信が募っています。

そんなあなたのために
給付金10万円についてリサーチしてみました。

スポンサーリンク

給付金10万円は赤ちゃんも貰える?

2020年4月17日18時から、
安倍首相が下記のように会見を行い
「全ての国民に10万円を給付することを決断いたしました」
と方向性を示しました。

国民一律に10万円がもらえる方向にかじ取りを!!

10万円の給付は迂用曲折。
最初に世帯ごとに30万円の給付
その後一律10万円給付という事に落ち着く気配です。

「一人あたり10万円給付」なので
子どもでも赤ちゃんでも
一律に貰えるという事になります。

全国すべての国民の皆さまを対象になので
生活保護や
公務員、
所得に関係なく、
支給となりそうです。

給付金10万円の対象者って?

安倍首相は
「すべての国民を対象に」と言っているので
国民である子供も、
乳児、
幼児、
未成年者などの年齢に関係なく対象になるということになります。

給付金10万円はお腹にいる赤ちゃんも貰えるの?

子どもも
赤ちゃんも
一律10万円の給付金がもらえるのは分かったけれど
現在妊娠中で、
もうすぐ生まれてくる赤ちゃんは対象になるの?
が気になるところです。

過去のリーマンショック時の
「定額給付金」を
考えてみると

リーマンショック定額給付金では基準日が設けられました。
この時は基準日の同年2月1日に
住民基本台帳か外国人登録原票に記録されている人に支給され、
同日生まれた新生児やこの日以降に死亡した人も対象となった。

msnニュース

つまり
基準日が定められて
基準日の当日に生まれた赤ちゃんまでが対象となりました。
多分今回もその方式が取られると考えられています。

給付金10万円はいつ貰える?申請方法は?

では
いつ頃
どんな方法で
給付金はモラルのでしょうか?

FNNPrime

国民全員に10万円配るとなると、
12兆円が必要となります。
4月30日までに、この予算案の成立を目指して話し合いが行われます。

そういった頃を考えると
速くて5月下旬~6月初旬というのが
妥当な線になるでしょう。

スピード感を持っても
5月下旬家ら6月初旬で
野党や
政府内から反対があれば
もっとずれ込む可能性もあります。

給付金10万円の受け取り方法は?

FNNPrime

上の図のように
申請が届いたら
以下の方法を選択できるようです。

・銀行振込
・現金書留
・役所で手渡し

ただ
申請書を郵送したり
ネットで申請したりと
ネットの活用も検討されています。

けれど
こんな発言もあることから
色々な検討を余儀なくされるでしょう。

給付金10万円の口コミは?

あれこれもめている間に
国民の生活は貧窮して
仕事に行かねばならなく
感染も拡大していくでしょう。

そんなことを含めて
国民はどんな風に思っているのでしょうか?

30万円もらえると思っていた人は死活問題ですね。

お金に困っている人が増えているので
貯金ではなく
消費に回る、というのが大方の見解です。

この一律10万円で行動を制限できたら
いいのですが
難しいと思います。

とにかくスピード感が大切です。

こんな意見や心配もあります。

・まさか野党はこの期に及んで足引っ張りませんよね

・結局のところ世間の批判の大きさに驚き、こうなった訳で。
多くの国民の声に対応する鈍さに、あの安倍さんがと、こっちがもっと驚く。

・ITの急速な発達で世代格差があるので
ット自己申告は若い世代の緊急給付用に、
ITに疎いシルバー世代には給付が遅れても市町村の対応がいいのでは?

給付金10面円詐欺など起こらないといいのだけれど。

ーーーー

いずれにしろ国民は行政の行方を見ていく必要があります。

タイトルとURLをコピーしました