コストコ【ビジネスカード】の最新同伴可能人数と追加方法は?

ねえ知ってる?

コストコの会員カードって
2種類あるの。

2種類って?

①白いカードの個人会員(ゴールドスターメンバー)と
②赤いカードの法人会員(ビジネスメンバー)
の2種類。

でもね
ビジネス会員でも
種類があるみたいだよ。

えー
そうなの?

個人会員と比べて
どっちがお得なんだろ。

そんな
コストコ【ビジネスカード】についてまとめました。

コストコ【ビジネスカード】2022年の同伴可能人数は?

コストコ【ビジネスカード】
メリットが沢山ありそうだね。

【同伴可能人数】:
・同伴2人まで無料
子供は無料
・18歳未満は何人でもOK

コストコ【ビジネスカード】の年会費っていくら?特徴は?

ビジネスカードにも以下の2種類があるんだ⤵

ビジネスカード

コストコ公式サイト

【年会費】: 4,235円 (税込)

【特徴】:
 ・全世界のコストコ倉庫店でご利用
  ・無料家族会員カード1枚 ⇒ 配偶者や両親、兄弟など1名限定
 ・追加のビジネス会員カードOK
 ・コストコグローバルカードを使って、キャッシュバックリワードを獲得

エグゼクティブ・ビジネスカード

コストコ公式サイト

【年会費】:9,900円 (税込)

【特徴】:
 ・全世界のコストコ倉庫店でご利用
 ・無料家族会員カード1枚 ⇒ 配偶者や両親、兄弟など1名限定
 ・追加のビジネス会員カードOK
 ・年間購入金額の最大2%エグゼクティブリワードをゲット ⇒ 最高10万円まで還元
 ・年4回以上実施されるエグゼクティブ会員限定の特別割引クーポン
 ・コストコグローバルカードと併用で、リワード還元率3.5%(最大)

コストコ公式サイト

ビジネスカードって入会条件があるのかなー。

コストコ【ビジネスカード】の入会条件は?

えー
なんかお得なんじゃない?
ビジネスカードって。

対象者ってどんな人?

コストコの法人会員の対象者はこんな感じ⤵

【法人会員の対象者】:
・すべての事業所
・個人で会社や事業をしている自営業者
・非営利団体
・官公庁等の事業主
・事業主に相当する人

なんか
誰でも入れちゃうんじゃない?
勤務先が入会していれば。

ビジネスカード持ってれば会員追加ってできちゃうのかな?

コストコ【ビジネスカード】追加方法&人数は?

方法はこんな感じ⤵

【追加方法】
・追加会員として従業員を登録 ⇒ 追加会員は1人3,500円(税抜)
・ビジネスメンバーでも家族カードは1枚発行可能

【追加人数】:6枚まで発行可能

なんか
ビジネスカードって
お得がいっぱいって感じだね。

個人会員と比較すると
法人会員てどんなところが違うんだろ。

コストコ個人会員と法人会員の人数特典や違いは?

会費が違う

★個人会員より法人会員の方が会費が安い
【個人会員会費】:年会費 4,840円 (税込)
【法人会員会費】:年会費 4,235円 (税込)

人数特典がある

・同伴2人まで無料で入店OK
・18歳未満は何人でも無料でOK

家族カードが作れる

・家族カードを1枚無料で追加OK
・家族カードでも同伴者2名まで入店OK

追加カードが可能

・最大6枚までOK ⇒ 同伴者2名OK
・従業員の追加カード ⇒ 無料で1枚家族カードOK

ビジネス配送してくれる

・買い物金額が30,000円(税込)以上だと自宅や会社に配送してくれる
・電話・FAX注文可配送料金が、個人会員のほぼ半額

ビジネス配送の方法は?

配送方法はこんなに簡単!
便利で使い勝手もよさそう。

【方法】:
①注文書をダウンロードし、印刷
②商品リストから商品を選び注文書に記入
③注文書をFAXまたはメールで送る

コストコ【ビジネスカード】同伴者の口コミは?

やっぱり総合的に
ビジネスカードの方がお得感ありますからね。

https://twitter.com/kororinko_pa/status/1406542914881159171?s=20

大人1名は同伴者で入店できます。

家族かどうかの確認はしないみたい。

https://twitter.com/nagsaran/status/1406190149067632643?s=20

そう、同伴1名になってるね。
コロナ禍が落ちるいたら変更あるかもですね。