埼玉県の休校延長がGWまでじゃない理由はなぜ?

暮らし
スポンサーリンク

埼玉都民と言われる理由は
埼玉県通勤者の半分以上が都内で仕事をしているからです。

お父さんや
お母さんが
都内に通勤しているという小中学生も多いと思います。

東京都内では4月5日(日)の1日のコロナ感染者数が
130人を超えています。

そんな中で
東京とは都内の小中学校や都立高校の
休校延長をゴールデンウィークまでとしました。

それなのに埼玉県の中には
4月13日(月)までとしている市がいくつかあります。

それはなぜなのでしょうか?

子どもは国の宝。
超少子化の現在であれば尚更です。

埼玉県の休校延長についてリサーチしてみました。

スポンサーリンク

埼玉県の休校延長がGWまでじゃない理由はなぜ?

東京都や大阪ではGWまでの休校が決まっています。
子どもたちの命がかかっています。
それなのに頑なに
子どもを学校に戻そうとしている理由は何なのでしょうか?

埼玉県知事に
お子さんや
お孫さんはいないのでしょうか?

埼玉県では感染者数が今までの最多数14人になっています。
東京都では4月5日(日)の感染者数が140人を超えました。

学校に子供を行かせることが
まるで
戦場に子供を送り出すような気分になってしまいます。
親も必死です。

ツイートの中には
シビアな内容もあります。
子どもたちの中に感染者が出たら
知事はどう責任を取るつもりなのでしょうか?

東京都で感染者が増えるという事は
埼玉県でも増える可能性が大きいという事なのです。

埼玉県内の高校教師も感染確認出ています。

千葉県の森田知事も
休校延長を決断しました。

学校差異化を撤回して
級呼応延長を決めている県や市が多いです。

学校の現場教師からも休校延長を熱望の声があがっています。

いたたまれない親は署名集めもしています。

休校延長をしないのであれば
自主休校する!と決めた親もいます。

どうして休校延長しないのか
埼玉県知事の誠意ある回答が知りたいです。

では埼玉県以外の学校ではどうなっているのでしょうか?

新型コロナ感染の検査拒否に人数は?

検査拒否の人の数
埼玉県1位ですよ。

もし
検査拒否している人が
感染していたら?

そう思うとゾッとします。

検査を要望しても検査してもらえない場合もあるのです。
検査が必要な場合は速やかに検査しましょう。

あなたや
あなたの大切な人を守るためにも。

埼玉県以外の休校延長状況は?

東京に通勤者の多い県の学校延長についてまとめてみました。

群馬県 ⇒ GWまで
東京都 ⇒ GWまで
神奈川県 ⇒ GWまで
千葉県 ⇒ GWまで

埼玉県 ⇒ 4月12日まで
山梨県 ⇒ 4月19日まで ⇒ 今後の状況ではGWまでの可能性あり

栃木県 ⇒ 予定通り
茨城県 ⇒ 予定通り

東京都民と言われている
埼玉県がなぜ休校延長をGWまでとしないのか
その理由がどうしてもわかりません。

タイトルとURLをコピーしました