ジブリパークの混雑状況や駐車場は?アクセスやアトラクションも

出店・閉店
スポンサーリンク

ジブリパーク!

これヤバいよ!

大人も子供も
文句なく楽しめて
アミューズメントパークなんか越えちゃうかも。
まあ、
ジブリパークもアミューズメントパークなんだけど。

いつオープン?

どこにオープン?

どんなパーク?

もう、ぜったーい行くよ!

そんなあなたのために
ジブリパークについてまとめました。

スポンサーリンク

ジブリパークの混雑状況は?

これはもうヤバすぎて
混雑は絶対避けられません。

そのため
事前予約で
チケット制
人数制限制に必ずなります。

そして
チケットはなかなか取れないでしょう。

こんな魅力的なパーク
行かないわけがありませんから⤵

こちらから引用

ジブリパークに駐車場はある?

こちらから引用

現在の愛・地球博公園の駐車場は、
・北駐車場北駐車場:愛知県立大学側
・西駐車場:「愛・地球博記念公園西口」信号機からスグ
・南駐車場:「愛・地球博記念公園西口」信号機より直進
の3つです。

新たに追加で
北駐車場の道路を挟んだ北側に約1,500台駐車可能な駐車場が作られます。

駐車場もものすごく混雑、渋滞は避けられません。

ジブリパークの場所やアクセスは?

【住所】:愛知県長久手市荻ケ廻間乙1533-1
電話 】:0561-64-1130
【🚄アクセス】:リニア東部丘陵線 【愛・地球記念公園駅】 すぐ
【🚙アクセス】:・名古屋IC~約20分
         ・長久手IC~5分

ジブリパークのアトラクション完成予想図と開業はいつ?

開業の時期は以下の通りです。

2022年秋開業予定】
①青春の丘エリア
②ジブリの大倉庫エリア
③どんどこ森のエリア

2023年開業予定】
④もののけの里エリア
⑤魔女の谷エリア

各エリアは下図の通り⤵

こちらから引用

一番気になる各エリアの詳細は以下の感じ。

青春の丘エリア

こちらから引用

【特徴】
ジブリパークのメインゲート。
耳をすませばの【地球屋】を再現。
猫の恩返しの【猫の事務所】も再現されます。
ハウルの動く城の世界観も再現。

聞いただけで超絶楽しみ、オープンが。

ジブリの大倉庫エリア

こちらから引用

【特徴】
倉庫型の展示室やシアター型の映像展示室&子供の遊び場の集合
千と千尋の神隠しの食堂街が再現

もう
ファンなら悶絶級のエリアです。

どんどこ森エリア

こちらから引用

【特徴】
となりのトトロの【サツキとメイの家】が忠実に再現されて
散策路が整備されます。

もうなんなんだろうね。
あの、トトロの世界観。
懐かしくて、心落ち着けて、昭和チック。

そのすべてが体現できるなんて、幸せすぎ。

もののけの里エリア

こちらから引用

【特徴】
もののけ姫の世界観をテーマに
【タタリ神】や
【乙事主・おっことぬし】のオブジェにも会えます。

魔女の谷エリア

こちらから引用

【特徴】
ハウルの動く城や魔女の宅急便をテーマにしたエリア
休憩スペースやレストランが併設

超絶楽しみ!
ハウルに会いたいなー。

ジブリパークの入場料は?

パスポートタイプではなく
各エリアごとに入場料が必要です。

【入場料】:【サツキとメイの家】の入場料が大人510円、中学生以下250円
      他のエリアはまだ発表されていません。

ジブリパークの口コミは?

ジブリパーク!
凄いね、名古屋!

日本国民みーんなが楽しみにしてるよ。
海外でも注目浴びてるから
地球規模かー。

ジブリパーク生きた過ぎて夢に見ちゃう人も。
その気持ちわかるよねー。

なりきりナウシカもいいかも。

そうだね、気持ちわかる。
楽しみすぎて、鼻血出ちゃうの。

タイトルとURLをコピーしました