台風で売り切れ!備えておきたい商品は?

暮らし
スポンサーリンク

過去の台風の時売り切れて手に入りにくかったものを
集めてみました。

毎年
台風が来て
毎年売り切れになるものは決まっています。

1位:養生テープ

必要なくても用意しておくもののNO.1です。

真っ先に売り切れるのも養生テープです。

養生テープの使い方

下の図のように使います。

2位:懐中電灯+電池

停電になった時のために必須のものです。

大体の懐中電灯は単3電池ですが単2の物もあります。
確認の上キープしておきましょう。

3位:モバイルバッテリー

スマホの充電は必須です。
電池式のものを用意しておいたり
停電になる前にフル充電をしておきましょう。

4位:非常食

カップ麺
水 ⇒ ポットやお鍋などに水道水を用意しておく方法も。
お菓子類等
調理なしで食べられるものや
お湯さえあれば食べられるものなど
多めに用意しておきましょう。

お湯だけでできる焼きそばもいいですね。

------

むやみにあれもこれもと用意することはありません。
最低限の必須の物。

台風が来たから用意ではなく
台風の季節は
速めに
多めに用意しておくのも
売り切れで
在庫がなくなった時に安心です。

タイトルとURLをコピーしました