ねえ教えて。
東京駅グランスタって
新しくリニューアルして随分経つけど
今でも分かりにくい。
東京駅の駅地下のグルメスポット「グランスタ」て
新しくリニューアルしたら
ただでさえ分かりにくい東京駅構内が
ますますわからなくなってる!!!
そんなあなたのために
東京駅グランスタについてまとめました。
東京駅グランスタの行き方や地図は?営業時間も
東京駅ってなんでもる感がいいよね。。
新しいお店がどんどんオープンするね。
新しく12/6 OPENの
ハンバーグ専門店 極味や がオープンだね。

新しい店舗ができたね。
グランスタへの行き方はこんな感じ⤵

東京駅グランスタは何でもあるね。
エレベーターもオシャレだね。
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
グランスタ、迷子になりそうだよね。
色々スポットがあるね。
グランスタにはこんな素敵な場所があるんだね。
グランスタでこんなスイーツが食べられるんだ。
東京駅グランスタにはこんな美味しいものがあるんだね。
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
東京駅グランスタB1Fの
DEPOT
懐かしほろ苦プリン
メッチャおいしいんだって。
スイーツもグランスタだね。
東京駅グランスタでもハロウィンなんだね。
やっぱり東京駅グランスタ
いいなー。
こんな素敵なロンTがグランスタで買えるんだね。
いいお店だね。

東京駅グランスタへの行き方はこんな感じ⤴
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
東京駅グランスタはこんな感じ⤵

東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
グランスタには美味しいもの目白押しだね。
グランスタにはいろいろ素敵があるのね。
ランチなんていいね
東京グランスタ。
東京駅グランスタにはこんなに美味しいところがあるんだね。
イートイン、やっぱりメチャクチャ混んでるんだね。
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
これは行き方の参考になるね。
確かに。
東京駅グランスタ は魅力的な店舗多いよね。
グランスタって確かに分かりずらくて
迷っちゃうよね。
グランスタではランチも美味しいものね。
東京駅グランスタはこんな感じ⤵

東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
東京駅グランスタには魅力的な店舗が多いよね。
東京グランスタは
アミューズメントパークみたいだ。
どんどんグランスタが魅力的になるね。
グランスタ美味しいものいっぱいだね。
グランスタにはいろいろ素敵があるよね。
東京駅グランスタはこんな感じ⤵

東京グランスタには元気が出るものもあるんだね。
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
東京駅の飲食店街「グランスタ八重北」には
新たに10ショップが出店なんだって!!
グランスタで美味しいもの見つけたね。
グランスタって食のアミューズメントパークみたいだね。
こんなおいしいプリンなら
食べたくなるね。
確かに!
東京駅のグランスタには何でもあるよね。
かき氷の季節だね。
これは分かりやすいね。
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
東京駅グランスタには
美味しいお店があるんだね。
グランスタ内には
スイーツたくさんあるんだね。
東京駅グランスタ には
美味しいランチもあります。
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
グランスタの利休って
人気あるよね。
東京駅グランスタ には
色々美味しいものがあるんだね。
東京駅グランスタ には
美味しいスイーツがてんこ盛り。
東京駅グランスタには
人気のテナントたくさん入ってるよね。
特に
・オードリー
・チューリップローズ
は混雑してるよね。
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
そうなんだ。
こんな風にいけると行きやすいんだね。
リニューアルしたグランスタへ
迷ってしまった人も多いので
行き方を掲載してみました。

東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
【新幹線から】
①まずは改札を目指してエスカレーターへ
②新幹線の改札は南と北と、2つの改札があり、北のりかえ口(南のりかえ口)から出る③新幹線改札を出るとグランスタの看板が書かれた直通のエスカレーターがあるので、乗ってB1へ。すぐにグランスタです。
【山手線から】
①山手線は2階にホームがあるので、エスカレーターまたはエレベーターでB1へ。
②東京駅グランスタは丸の内中央口側にあるので、丸の内中央口へ。
【JRから】
①JRの在来線はほぼ2階にあるので、山手線と同じくまずは1階に降りる
②丸の内中央口を目指して進み、
③丸の内中央口周辺のエレベーターでグランスタへ。
【丸の内線から】
①丸ノ内線を降りたら改札を出て、丸の内地下中央口から改札に入る。
②改札を入るとすぐに東京駅グランスタが見えるので
③迷う心配はありません。
念のため駅構内図を掲載しました。
下の図を参考にしてください。

営業時間は下記の通りです。
【営業時間】:・スクエア ゼロエリア・銀の鈴エリア
8:00~22:00(日・連休最終日の祝日 21:00)
・丸の内坂エリア
10:00~21:00(日・連休最終日の祝日 20:00)
※一部ショップは営業時間が異なります
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵
東京駅グランスタ オードリーへの行き方は?
東京駅グランスタ店は、東京駅構内にあります。
グランスタには
SHOP案内があります。
スイーツコーナーの4番がオードリー

4番はここ ⇓

目印は銀の鈴。
銀の鈴のすぐ近くです。
----
東京駅周辺の街は生き物のように
触手を伸ばすように
どんどん進化を続けています。
東京の街づくりは
2021年の東京オリンピック・パラリンピックを経ての
再開発でしたが
大きな誤算により
今後この街が生き残れるかどうかは
新型コロナウィルスの終息にかかっているのかもしれません。
東京駅グランスタで使えるカードをお探しならこちらから申し込めます⤵