宮下パーク 渋谷横丁の混雑状況や駐車場&アクセスは?

レジャー
スポンサーリンク

東京の渋谷区にある
宮下公園に新たな商業施設「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」が
開業しました。

ミヤシタパークは
開園当初は警備員が物々しく立ち
なんか物騒な感じ的になっていましたが
現在は予約なしで入れます。

開業は諸々の本来なら
東京オリンピック・パラリンピックの開会に向けての
2020年6月18日でしたが
新型コロナウイルスの影響で延期されていました。

商業施設エリアには、
有名ブランドのグッチやルイ・ヴィトンなどの
高級ファッションブランドやカルチャー系のショップ、
飲食店を含めた約90店舗が出店し

屋上に広がるのが、新生宮下公園です。
4階建ての立体都市公園として
スケート場やボルダリングウォールなど
イベント開催も予定しています。

そんな
宮下パーク 渋谷横丁についてリサーチしてみました。

スポンサーリンク

宮下パーク 渋谷横丁の混雑状況は?

8月15日(土)でも非常に混雑していました。

開業当日は
以下の画像のように行列ができていました。

2020年7月28日(火)に既に一部開業に加え
2020年8月4日(火)にグラウンドオープンを迎えた
宮下公園と
レイヤードミヤシタパークですが、

新型コロナウィルスの
3密を避けるためにも
開業日以来
「予約入館制」を実施していましたが
2020年8月7日(金)からは予約なしで入館できます。

ただし
混雑がひどい場合は入場を制限することもあります。

屋上は今のところ混雑していません。

宮下パーク 渋谷横丁に駐車場はある?

地下に専用駐車場があります。

【収容台数】:375台

宮下パーク 渋谷横丁の場所やアクセスは?営業時間も

【住所】:東京都渋谷区神宮前6丁目20-10
【定休日】: 不定休
【営業時間】:[平日] 11:00~21:00 [土曜日] 11:00~21:00 
       [日曜日] 11:00~21:00

【アクセス】:東京メトロ「渋谷」駅 B1出口より徒歩3分 /
       JR「渋谷」駅 ハチ公口 より徒歩7分 /
       東京メトロ「明治神宮前<原宿>」駅 7番口 より徒歩8分
            👇
       渋谷駅ハチ公口から宮益坂方面へ
       ガード下を通り抜ける
       リンツ ショコラ カフェの脇がミヤシタパークへの入り口

宮下パーク 渋谷横丁のテナント一覧は?

ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)には、90店舗のテナントが出店!
テナント一覧は以下の通りです。

1F

・バレンシアガ(BALENCIAGA)
・プラダ(PRADA)
DADAÏ THAI VIETNAMESE DIM SUM
・アディダス ブランド センター(ADIDAS BRAND CENTER)
渋谷横丁
・ワークスタイリング

1F~2F

・ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
・グッチ(GUCCI)

1F~3F

・オア(OR)

2F:渋谷横丁

公式サイト

2F

・VISIONARIUM THREE SHIBUYA
・スキマ
・トキオン ザ ストア(TOKION THE STORE)
・FIRSTHAND
・ソフ(SOPH.)
・アイスタイル(EYESTYLE)
・コーチ(COACH)
・カフェ キツネ(CAFÉ KITSUNÉ)
・ブリーフィング エーエルージー(BRIEFING ALG)
・ノーズショップ(NOSE SHOP)
・DENIS MADE IN TOKYO
・GRAM CONTEMPORARY
・ウカ ストア(UKA STORE)
・エルアンドハーモニー(L&HARMONY)
・Gショック ストア(G-SHOCK STORE)
・ハリオ ランプワーク ファクトリー(HARIO LAMPWORK FACTORY)
・ハイタイドストア ミヤシタパークHIGHTIDE STORE MIYASHITA PARK
・キットカット ショコラトリー
・ザ シブヤ スーベニア ストア(THE SHIBUYA SOUVENIR STORE)
・ムースナックルズ(MOOSE KNUCKLES)
・THE TEMPORARY STORE OF SSZ
・レショップ(L’ECHOPPE)
・コンバース スターズ(CONVERSE STARS)
・アンドワンダー(AND WANDER)
・BALANCE STYLE
・#FFFFFFT.ZIP
・THE EDITORIAL
・グリットネーション(GRIT NATION)
・コンマ トゥーゴー(COMMA TOGO)
ジャンバ(JAMBA)
・吉祥菓寮
・ミヤシタ カフェ(MIYASHITA CAFÉ)
・エッグスラット(EGGSLUT)
・パンとエスプレッソとまちあわせ

3F

NEW LIGHT
青山 シャンウェイ
・GOJIMA
・海南鶏飯食堂5
・うしとらSTAND
・GRAN SOL TOKYO
・DRAエイトマン
・ミヤシタ 成ル
・渋谷ワイナリー
・天狼院カフェSHIBUYA
・ミノトール インスト(MINOTAUR INST.)
・エレッセ トーキョー(ELLESSE TOKYO)
・ニュー エラ(NEW ERA)
・イコーランド シブヤ(EQUALAND SHIBUYA)
・エンスタジオ(EN STUDIO)
・インスタントスケートボード(INSTANT SKATEBOARDS)
・DAYZ
・SAI
・フェイスレコード(FACE RECORDS)
・GBL
・マムート(MAMMUT)
・筋肉食堂
・タコベル(TACO BELL)
KUROOBI(黒帯)
パンダエクスプレス(PANDA EXPRESS)
・マクドナルド ハンバーガー
VALUME
・MAGURO MARKET

4F

スターバックス コーヒー スペシャルティ コーヒーストア

宮下パーク 渋谷横丁の口コミは?

開業当初は入場制限していましたが
現在は予約なしで入場できます。

なんか高級ですね。

コーラも高級!

夜の公園も綺麗です。

----

いずれにしろ
渋谷は大人の街として
また
お金持ちの街として
今後もリノベーションして進化を続けるのでしょう。

タイトルとURLをコピーしました