ローソンのエコバッグ・ネンドの口コミや値段は?

暮らし
スポンサーリンク

レジ袋有料化からもう1か月以上経ちました。
殆どの人が
エコバッグを持参
レジ袋を辞退する中で
コンビニ
ローソンが
またまた画期的な発想とデザインの
エコバッグを
新発売して話題になっています。

デザイナー・佐藤オオキ氏の
ザインオフィス「nendo(ネンド)」デザインの
エコバッグ2種を、2020年8月4日に発売したんです。

ともに個性的でありながら
機能的なデザインで
思わず

すっごくいい!!

って叫んじゃうほど。

そんな
とても便利なエコバッグ
ローソンエコバッグネンドについてリサーチしてみました。

スポンサーリンク

ローソンエコバッグネンドの口コミは?

かなりの人気です。

・これ、めちゃおすすめ!
私はクルクルタイプじゃないほぅの水色買って、
試しに昨日から使ってるけど、めちゃいい!!

k異能的なのにオシャレです。

ローソンの巻取り式エコバッグめっちゃいい!
エコバッグたたまずにいっつもバックパックにポーンなので買いたい!
て思ってたらnendoのデザインだった!

人気で売り切れなんですね。

かなりの評判ですからね。

やったー!

では
そんなに人気のエコバッグはいくらで
そんな種類があるのでしょうか?

ローソンエコバッグネンドの種類と値段は?

巻きとり エコバッグ :850円(税込)

【耐荷重】:5kg
【カラー】:3色(グレー・ベージュ・ブルー)以下の3種類⤵

ローソン公式サイト

スティック状の「ケース」に
布製のバッグを収納できます。
外に出ているリングに指をかけて
引っ張ることで一気にバッグが引き出せちゃうんです。

👇

ローソン公式サイト

使用後はケース側面のダイヤルを回せば
バッグを簡単に巻き取ることができます。
弁当も平置きできるサイズで、
大型のペットボトルなども出し入れしやすい作りになっています。
エコバッグはケースを取り外して洗濯ができます。

2層型エコバッグ :850円(税込)

【耐荷重】:5kg
【カラー】:3色(グレー・ベージュ・ブルー)以下の3種類⤵

ローソン公式サイト

バッグの上部を別枠で
収納スペースとして使うことで
温かい食品と冷たい飲み物など、
今までは別々の袋に分けなければならなかったのを
一気に解決!して
1枚のエコバッグで2つの機能を持っています

温と冷だけでなく、
食べ物と家庭用洗剤、
柔らかくてつぶれやすい食材と重たい日用品
など
分けて持ち帰りたいときに重宝します。

👇

ローソン公式サイト

バッグ本体には弁当類がすっきり収納でき
メッシュの部分には500mlのペットボトルも寝かせて入れられます。

ローソンエコバッグネンドの販売店舗は?

【販売店舗】:ローソン&ナチュラルローソン
【販売地域】:関東・甲信越地区の店舗

これからも
ますます進化するエコバッグ。

お気に入りが数枚あれば
洗濯して
交互に使えて安心ですね。

タイトルとURLをコピーしました