レジ袋有料化!100均ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツではいくら?

2020年7月1日(水)から
レジ袋が有料になります。

あらゆる小売店で
レジ袋が有料になりますが
100均では
レジ袋はいくらになるのでしょう?

ダイソー
セリア
キャンドゥのレジ袋の
値段について
フォーカスしてみました。

100均ダイソー レジ袋の値段は?

ダイソー公式サイト

【レジ袋の値段】:・S サイズ2円
         ・M サイズ4円
         ・L サイズ7円

7円というのは結構な値段ですね。
ただ
このLサイズのレジ袋はゴミ袋としても重宝してましたよね。

100均 セリアレジ袋の値段は?

セリア公式サイト

【レジ袋の値段】:・小・縦52cm×横30cm(3円)
         ・大・縦74cm×横38cm(5円)

セリアでは5円かー。
この値段なら買ってしまいそう。

100均 キャンドゥレジ袋の値段は?

キャンドゥ公式サイト

【レジ袋の値段】:・S サイズ2円
         ・M サイズ4円
         ・L サイズ7円

L サイズ7円クラスになると
やっぱり買うの躊躇うレベルです。

100均 ワッツレジ袋の値段は?

ワッツ公式サイト

【レジ袋の値段】:・LLサイズ(3円)
         ・4Lサイズ(5円)
         ・特大サイズ(7円)

特大サイズ(7円)は
エコバッグ使って、買わないかも。

レジ袋有料化でも無料の店舗は?

しまむらはレジ袋無料で買い取りも:1枚1円で

うそー

というほどのしまむらの対応に
SNSでも神対応と賞賛されています。

今村公式サイト

しまむらでは
国の定める植物由来原料25パーセント以上配合の
レジ袋を使用することで、
今後もレジ袋を無料での提供を継続するとのこと。

また、
今まで通り、
買い物袋のリサイクルを継続して、
各サイズ1円での買取を実施することが
サイトで発表されています。

レジ袋有料化!100均ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツの口コミは?

結局ビニール袋は買わなきゃだから
相対的に
減らないんじゃないか?と疑問視する人も。

エコバッグは高いものがいろいろありますね。

結局100均でスーパーのレジ袋買うから、同じじゃない?
との声も。

生ごみにはレジ袋が重宝してたから
なくなったら
やっぱり買うよねー、の声。

-----

相対的に
レジ袋有料化はごみを減らせるのか
疑問視する人も多く
エコバッグは衛生面でリスクになる
と指摘する人もいます。

今後は
新型コロナウィルスの成り行きで
変わっていくのかもしれません。