ダイエー向ヶ丘店閉店!閉店後の跡地決めは進んでる?

レジャー
スポンサーリンク

学生の頃私は小田急沿線に住んでいました。

向ケ丘遊園駅周辺に
友人が住んでいたこともあり
何度も
向ケ丘遊園地には行ったことがあります。

その向ヶ丘遊園も2002年に閉鎖してしまい
すっかり
向ケ丘遊園駅周辺も様変わりしてしまいました。

ただ
新宿に30分程度のアクセス
治安も良くて
駅前のスーパーマーケット、ライフも夜遅くまで営業をしている
となれば
住みやすい街として人気があるのも頷けます。

けれど
駅前の大型店舗として
地元住民から愛されていた
ダイエー向ヶ丘店が閉店するという噂を耳にしています。

そんな
ダイエー向ヶ丘店閉店についてリサーチしてみました。

スポンサーリンク

ダイエー向ヶ丘店閉店!閉店後は?

どうやら
イオン向ヶ丘店が建設!
という噂が!

詳細はこちらから⤵

ダイエー向ヶ丘店跡にイオン向ヶ丘 ? 開業日やアクセスは?

2020年9月に閉店の
ダイエー向ヶ丘遊園店は建て替え?

閑散としています。

すっかり様変わり。

重宝してましたね。

ドラマの撮影にも使われていたんですね。
ビックリ!だけど。

9月末で閉店していますね。

取り壊しはこんなに進んでます。

2020年9月30日(水)に完全閉店です。

以下のようなお知らせが表示されていました。

【閉店日】:2020年9月30日(水)閉店

ダイエー向ヶ丘店閉店!なぜ?

閉店は築50年となった建物の老朽化のため
ダイエーは閉店後に建物を解体し、
建て替え
再出店すると発表されています。

建て替え再出店!です。

築50年となれば
建て替えの必要がありますよね。

ダイエー向ヶ丘店閉店!閉店後の跡地決めは進んでる?

ダイエー向ヶ丘店が閉店して
こんな感じです。

今後の行方が気になります。

老朽化のため建て替え
再出店となればどんなシナリオがあるのでしょうか。

土地や建物は
2020年2月に野村不動産へ売却済みです。
再出店に向け準備を進めているが、
時期や内容など詳細は調整中と発表されています。

具体的に考えると
ダイエー向ヶ丘店は駅前の好立地にあり
跡地は広い敷地のため
マンション併設なども考えられます。
いずれにしろ
現在とは全く違う姿に変貌し
商業施設となる可能性あるようです。

ダイエー向ヶ丘店・場所の地図やアクセスは?営業時間も

以下の地図を参考にしてください。

【住所】:〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2789
【アクセス】:小田急・小田原線「向ヶ丘遊園駅」下車、徒歩5分
【☎】:044-922-5391
【営業時間】:地下1階、1階食品売場  7:00~23:00
       1階化粧品・薬局・自転車 9:00~21:00
       1階調剤薬局 9:30~19:00
       2階衣料品  9:00~21:00

ダイエー向ヶ丘店に駐車場はある?

ダイエー向ヶ丘店専用の駐車場があります。

【収容台数】:192台
      ・お買い物レシート2,000円以上:3時間無料
      ・2,000円未満:2時間無料⤵

ダイエー向ヶ丘店の口コミは?

そうですね。
向ヶ丘遊園ってモノレールがあるんだった!

駅前のバスの景色も変わりますね。

しばらくは
解体
工事
などで駅前も落ち着きませんね。

一時的に閉店でも
再出店時は様変わりしてるんでしょうね。

築50年は年代物ですよね。

そうですね。
ダイエーとして再出店なのかは不透明ですね。

遊園地跡地の開発にも絡んで
計画は進むのでしょう。

-----

また1つ時代が変わっていく。
そんな感想です。

遊園地跡地の開発も進み
ダイエー向ヶ丘の跡地計画も
密かに進み
向ケ丘遊園や登戸周辺は今後大きく変わりそうです。

タイトルとURLをコピーしました